2008年07月31日

ど~でもいい話パート1

とある駐車場で見かけたこの看板。

※車は前(頭)から入れてください

と書いてあります。

え~と、この(頭)は必要なのか??

車の前は頭だったんだ~

ということは、後ろは(お尻)?

こんなところに反応する私は暑さのせいですかね(^^;

ど~でもいい話パート1でした。

パート2があるかどうかは?です(笑)  


Posted by クッチー at 22:46Comments(4)

2008年07月29日

写真を買ってみました!

今、新しいサイトを作っています。
まあ、素人作成なので、写真ぐらいはカッコいいものが欲しいと思いまして。

で、それに使う写真を買ってみました!

これまで写真は無料配布サイトからだったけど
色々規約がめんどくさいんですよね。

ロイヤリティーフリーといって
商用サイトにいくら使ってもOKというやつです。

400万点以上の写真があるので選ぶのに時間が掛かること、掛かること(^^;

















 この他にも、花や風景や人物など色々買ってしまいました。

なんたって、400万点もあります。

きりがないです。

こちらは海外系のサイトですので
外人さんの写真ばかり。

できれば日本女性の写真が欲しいのですが
高いこと高いこと!

何ででしょう?

「今夜も写真探しで夜はふける...」

になりそうかな?
  


Posted by クッチー at 22:16Comments(4)

2008年07月28日

頭の中の整理整頓!

昨日、東京で心理系セミナーに出席しました。

なかなか楽しかったですし、ためになりました。

が...

「と~ても疲れました~~」

なぜなら、日常ではあまり出会わないタイプの人と話をしたからです。

セミナー会場で隣になった男性の方、う~ん、自分的には疲れるタイプでした。
どんなかは説明しにくいですので割愛しますが。

まあ、それでもその方の良い部分は頂いちゃおうという姿勢で臨んでました。
おそらく普段使っていない神経というか頭を使ってたのでしょう。

ちかれました~(^^;







で、セミナー後に会場近くのファミレスで懇談会です。

私の隣にセミナー主催者の会長さんが座りました。

「おっ、これはラッキー!!」

なかなか聞けない話が聞けますからね!

.......

.......


かれこれ2時間が過ぎました。

クッチー、もうバテバテです!

それは、その方の話の内容の濃いこと、濃いこと、
しかもマシンガンのように喋ります。

関西人ですので随所にジョークも混じってますので
気持ちが揺さぶられます(笑)


表現しにくいですが、私の頭の中は節分の豆まき状態で
一生懸命撒かれた豆を一粒ずつ拾ってる感じです。

あ~、分かりにくい(笑)

ためになる話が滅茶苦茶ばら撒かれたので
それをまとめるのに必死なんです。

今も豆の整理整頓中って感じなんです。

「まあ、それは良いことだから良いのだ!」ってバカボンのパパか!

ねっ!混乱してるでしょ(笑)


帰り道

都会の人並みをぼ~っと見ながら
不思議な気持ちになりました。。。  


Posted by クッチー at 20:25Comments(4)

2008年07月27日

渋谷に来ました。

今日も大勢の人達の待ち合わせのために頑張ってるな〜
《ハチ公君!》

暑いけどファイト〜〜〜!
  


Posted by クッチー at 12:19Comments(2)

2008年07月27日

今から

行ってきま〜す!
  


Posted by クッチー at 10:08Comments(0)

2008年07月26日

冷た~くて気持ちいい!

暑いっすよね~!

夏真っ盛りでかなりくたくた感のあるクッチーです(^^;

今日は近所の海の販売機に
缶コーヒーを買いに行ったんですよね。


焼津の浜当目海水浴場といって
一応、海水浴場になってます。

こんなふうに監視員のおっちゃん?もいますよ。






こうやって見てみると
人もそんなに多くないですね!

ちびっ子がすごく楽しそうに波と戯れてました。














 海を眺めていたら
だんだん水がすごく気持ち良さそうに見えてきました。


さぶ~んという波もいいですね!













海はあまりにも暑いので
我慢できなくなりました。

クッチーもサンダルを脱ぎ捨て
波に浸かってしまったのです。

ちなみに携帯片手に海に入ってるのは自分だけかな(笑)

気持ちいい~!!















すみません、きたない足をお見せして(^^;

こうやって海に入ってるとスンゴイ快感”
冷たくて気持ちいい~!!

波が足の裏の砂を持っていく感じもすごくいい感じです(^^)

ひとときの涼を楽しみました。。。
  


Posted by クッチー at 22:07Comments(4)

2008年07月24日

どうして鍋はみんなで食べるの?

こんにちは~、クッチーです。

このくそ暑いのに、鍋の話題ですみません(^^;

先日、発行したメルマガで
「どうして鍋はみんなで食べるのか?」
をエピソードを交えて心理的に書いてみました。

ちょっと長いですが、よろしかったらお付き合いくださいね!
ここからです↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆ご購読ありがとうございます!


●☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆●
   ☆★☆★☆【ココロ磨きで愛される人に!】☆★☆☆★   

        「どうして鍋はみんなで食べるの?」   
            
●☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆●


こんにちは、【ココロ磨きで愛される人に!】発行人で
心理カウンセラー・内面磨きコンサルタントの久保山です。

ご購読くださったご縁に本当に感謝しています。


みなさんの”素敵な心”が動きだし

嬉しい、楽しい、充実している、という感情を実感しながら
お仕事や恋愛、趣味、家庭生活などなど、
やりたいことへと向かって行くお力になればなと思います。

では、今日もよろしくお願いします。



☆~~~~~~ここから本編です~~~~~~~~~☆


先日、運営しているサイトの取材に行きました。
そして「クリスタルヒーリング」というものを体験してきました。

いえ、体験する気は全く無かったんですが
どういうわけか話の流れで体験することになりました。

パワーストーンと呼ばれる天然石(水晶など)の力と
気孔のパワーとヒプノセラピーと呼ばれるものを組み合わせた
ヒーリングです。


その時の取材の模様はこちらに掲載されています。

『管理人クッチーの突撃!セラピールーム拝見』
⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/708ot4y0cdub85lixw

体験している私の写真も出ていて恥ずかしいのですが
よろしかったらご覧になってみてくださいね!



では今日のテーマは
「どうして鍋はみんなで食べるの?」です。


「食べきれないから!」と思った方、

はい素晴らしいお答えをありがとうございます(笑)

とても生活観念がありますね。


一人で鍋をつついた経験がある方は分かると思いますが
まあ、美味しいには美味しいかな?

ぐらいだと思います。


私も経験ありますよ(笑)

コンビニ等でも一人鍋セットみたいなものを売ってます。


「一人鍋じゃ寂しい!」

という前提が頭の中にありますよね。


考えてみたら、寂しいということと
美味しいということは全く関係がありません。

でも、
一人鍋は寂しい ⇒ なんか美味しくない!

のようなイメージが湧いてしまいますよね。


人は感情の生き物です。

「楽しい、嬉しい!」

というプラスの感情が

「美味しい!」

というプラスの感情に連鎖します。

同じようにマイナスの感情も連鎖します。


鍋をみんなで食べる時って

「う~ん、美味しい~!」

と誰かが笑顔で言ったりします。


するとプラスの連鎖と笑顔の連鎖で

「あっ、ほんとだ!美味しい~!!」

と美味しさに加速を付けるんでしょうね。


あきらかにまずい鍋の場合には?

残念ながらマイナスの連鎖が起こることでしょう(笑)


それでも、

「この間の鍋はまずかったよねー!!」

という話の種になりますから
まずくてもみんなで食べるのは正解かもですね(笑)


つい先日、私は5、6人で
鍋を食べに行きました。

ある講座の仲間達と一緒に行ったのですが
知り合ってそれほど経たない仲間です。


その中の一人、20代女性のAさんの話です。

「最近すごくブルーなんです」

と朝から言ってました。

なかなかそのブルーな気持ちが抜けない
というのです。


なぜか?ということは聞いてませんでしたが
一緒に鍋を食べに行ったので

「できれば気分転換できるといいな~」

と思ってました。


ちなみに、行ったのは『赤から鍋』というお店です。
⇒ 
http://www.akakara.jp/index.html

ちょっとお酒を飲みながら
最初の焼き物を食べ始めました。


そしてAさんに、それとなく
ブルーな気持ちのことを聞いてみたんですね。

すると、彼女は色んなことを話し始めました。


「これこれ、ああで、それで私の気持ちとしては...」

のような感じです。

みんなも一生懸命聞いています。

「あ~、そうだよね~」

という感じで。


真ん中に鍋が置かれました。

ぐつぐつと煮立ってます。

カライ鍋をみんなでつつきながら
自然にAさんを励まし始めました。


「う~ん、カライけど美味しい~!!」

とみんな笑顔で食べてます。

Aさんも笑顔です。


「この鍋に嫌な気持ちは入れちゃって
 美味しく煮込んでみんなで食べちゃお!」

と言いました。

みんなで食べれば恐くない

みたいな(笑)


その後たくさん面白い話も飛び出し
楽しい時間を過ごしました。


帰りがけ、Aさんも

「楽しかったです~♪」

と笑顔でした。


翌日も講座がありました。

Aさんがやってきました。

「今日はスッキリしてるように見えるよ!」

と言うと

「はい~、そうなんです~
 こんなに楽な気持ちの朝は久しぶりなんです~♪」

「お~、良かったね~!」

「はい~、みんなの前向きな話が聞けて
 すごく良かったんだと思います~♪」

とのことでした。


ながながとエピソードを書いてしまいましたが
ここでのキーワードは”共感”です。

ブルーな気持ちを一人で抱えこみ
苦しんでたAさん。

でも、気持ちを同じくしたみんなで分かち合い、
笑いと共に鍋と一緒に食べちゃいました(笑)


”気持ちを同じくした者同士”


この力はとてつもなく大きいんです。

「否定されず安心できる場所がある」

そう心から思えるとすごく楽になるんですね!


『連合の法則』というものが心理学にはあります。

かなり平たく言ってみると

”一部の感情に全体の感情が引っ張られる”

というものです。


たった1つの失敗だけで
あの人は全部ダメな人と見られてしまったり、

逆に、ちょっといい感じを受けると
これからもずっと良いことをしてくれるように感じる。

といった感情です。

個人的な感情でもプラスの連鎖やマイナスの連鎖は
これによることも多いですね。


分かちあうことも、
この連合の法則に似てると私は思ってます。

「自分にも安心できる場所や人がいると思うと
 他のことにも安心して取り組める」

こんなイメージです。


誰でも経験があるかと思います。

なにか自分が失敗や、望ましくないことをしてしまった時、
”温かい言葉の嬉しさ”は計り知れないものがありますよね!


現実は全く変わっていないのに
分かち合うことで現実が違って見える。

そんな気がします。


嫌なことは分かち合うことで
何百分の一になります。


嬉しいことも分かち合うことで
何百倍にもなります。


祝賀パーティーって、そういう意味もあるかも知れませんよね。


「でも、私には分かち合える人がいない...」

はい、そんな寂しい気持ちの方もいるかも知れませんね。

でも、それは出会っていないか
気がついていないだけなのかもしれませんよ。

必ず分かち合える人はいるはずです。


気持ちを同じくした人に出会える場所を
探すのもいいかも知れません。

それは
料理教室でも英会話教室でも
フラワー教室でも、趣味の仲間でも。

最近では色んなセミナーもあります。


ほんのちょっとだけ勇気を出して踏み出してみると、
良い出会いがあるかも知れません。

行動を起こしたほうがその確率が上がることは
計算しなくても分かりますよね。


一人で抱え込んでいるつらさは
私には痛いほどよくわかります。

分かち合うことの大切さ

そんな気持ちも含めて
鍋はみんなで食べたほうが美味しいです(笑)


もしも、どうしても分かち合える人がいないという方

そして、一人でつらくてしょうがないという方

私にメールをくださいね。

一緒に分かち合いましょう!

そして重い荷物を降ろすことから始めましょう。



ほんの小さな変化が
やがて大きな変化になっていきます。

ほんの小さな変化は
無理なくできることからでいいんです。


あんまり無理すると大変ですから
小さな小さな喜びから始めてみましょうね!

あなたの大きな喜びの一歩を応援してますよ。


今日のまとめ
★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★

『どうして鍋はみんなで食べるの?』

 嬉しいことでも、つらいことでも
 分かち合うことはとても大切です。

 気持ちを同じくした人との出会いは
 ほんのちょっとの勇気からです。

 大切な出会いのために新しい扉を開いてみませんか?  
 
 
★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★



では、あなたの素敵な心がググッ!と動き出すことを願っています。

お読みくださり、ありがとうございました。


☆いつも晴れやかな笑顔のあなたでありますように。。。




編集後記:

『赤から鍋』というお店
⇒ 
http://www.akakara.jp/index.html

”鳥のせせり焼き”というものがありました。
弾力があって美味しいです。

ちょっとカラい味がたまりません。
噛んでる時が幸せで、くせになりそうです(^^)


もし行ったことがあるという方、
行ってみたくなったという方、
何でもけっこうです。

こちらの赤から鍋コーナーから感想を聞かせてくださいね。
⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/708ow4y0cdub85lixw

一緒に分かち合いましょう~

これ完全に自分の趣味ですね(笑)



●━━【おすすめ無料レポート!】━━━━━━━━━━━━━━●

━━━                         ━━━━

★【悩んでいる時が成長する大きなチャンス!!】

⇒ 
http://1muryoureport.com/?6393

>心理セラピー、プラナの松本さんの無料レポートです。
>内容のボリュームは軽めですが、とても共感しました。
>プラナの松本さんとは電話やメールでやりとりさせて頂いてますが
>経験の深い素敵な方ですよ。


●━━【おすすめサイト!】━━━━━━━━━━━━━━━━━●

━━━                         ━━━━

★「恋愛相談カウンセリングのさぱりメント」

⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/708oy4y0cdub85lixw

>恋愛相談や結婚後の夫婦関係など男女の相談から、 
>ビジネスの人間関係のお悩みまで、 
>はじめてのカウンセリング「さぱりメント」 
>簡単カウンセラー検索のサイトです。



□━━【発行者久保山のサイト!】━━━━━━━━━━━━━━□

■自分らしく内面を変えていきたいあなたへ
 毎日の心のケアーもできます。
<<癒されながら輝きだす自分磨きトレーニング>>
 ⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/708oz4y0cdub85lixw

■心理セラピー&カウンセリング&レッスンなど
 セラピーサイト準備中です。
 もうしばらくお待ちくださいね。

■一人で抱えたつらい思いを吐き出したいあなたへ
愚痴処理ステーション 
http://guti.fc2web.com/

■ヒプノセラピーをお探しなら
ヒプノセラピー検索ステーション 
http://hypno1.seesaa.net/

■久保山の無料レポート
あなたの『素敵な心が動き出す7つの秘訣』
まだご覧でない方はぜひお役立てくださいね。
http://xam.jp/get.php?R=7485


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
マガジン名:【ココロ磨きで愛される人に!】
発行元:もうつらくないよ.com

心理カウンセラー・内面磨きコンサルタント
久保山昭彦(クッチー)
プロフィール⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/708o34y0cdub85liyw

ご感想、ご質問などは guti72000@ybb.ne.jp
お気軽にどうぞ、お待ちしています。


↓バックナンバーとご購読は
http://backnum.cbz.jp/?m=16ne

↓まぐまぐからのバックナンバーとご購読は
http://archive.mag2.com/0000264934/

上のURLをコピーして大切な人にメールで送ってあげてください。
良いことを引き寄せますよ(^^)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
↓このメールマガジンの登録及び解除はこちらからお願いします。
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=fk03&m=16ne

↓まぐまぐでのご購読解除はこちらになります。
http://www.mag2.com/m/0000264934.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここまでご覧くださって本当にありがとうございました。
そんなあなたには、きっと良いことがありますよ~(^^)

  


Posted by クッチー at 20:14Comments(0)

2008年07月23日

企画ものへ拍手!


え~、これ目玉おやじのスイーツです。

ファミリーマートの新商品です!って、知ったかぶってますが
実は、くまたんさんのブログで知りました。

「これがおばちゃんのおやつです~♪」っていう
くまたんらしいノリで紹介してました(笑)

それを見たとたん、食べたくてしょうがなくなりました。
いえ、正確には手にとってみたくてしょうがなかったんです。

はい、目新しいもの好きです。

 
こんなのも同時購入しました。
姉妹品のキタロースイーツ
あれ、どっちが姉妹品?
う~ん、こちらはキタローのちゃんちゃんこの柄なんですが
運んでくるまでに柄が微妙に崩れてます、残念!

 
これ目玉おやじに見えますか~?
真ん中がチョコレートムースみたいなもの(実はスイーツに詳しくありません)
周りは生クリームたっぷりで、下がプリンになってます。

けっこう凝ってると思うんですが、これで290円です。

キタローファミリー(水木さん?)にもロイヤリティー行くだろうし
採算はどうなんでしょうかね?

企画ものを見るたびに興味深々だし、アイディアが面白いな~って感じます。

 
目玉おやじの器がどんぶり?なのに拍手です(笑)  


Posted by クッチー at 01:10Comments(4)

2008年07月22日

あ~、幸せ~!って言いますか?





食事をしている時に

「あ~、幸せ~♪」って言ったことありますか?









先日ある女性と食事の話をしていたら
美味しいと「あ~、幸せ~♪」
って言っちゃう!と嬉しそうに言ってました。

私はこれまで言ったことが無かったんですね。

あんまり男性は使わないんですが、何でもトライの精神で
思い切って?使ってみました。

ちょっとキモイでしょ(笑)

「あ~、幸せ~♪」

と言いながら、食事を味わってみたんです。

そしたらですね。
これまで味わったことが無いような美味しさというか幸福感がやってきたんです!

自分の中で使っていなかった感覚器官が反応したようです(笑)

言葉と感情はけっこう密接な関係があるんですね!
うん、やってみなければわからなかったことです。

嫌な言葉を使うと嫌な感情が働きます。
嬉しい言葉を使うと嬉しい感情が働きます。

何となくわかっているつもりでも、やってみるとよく分かりますね!

そんな意味も含めて「あ~、幸せ~♪」を人に見られないように(笑)使っていきたいと思った出来事でした。。。  


Posted by クッチー at 00:25Comments(2)

2008年07月17日

パワーストーンの威力!

パワーストーンってご存知ですか?

女性はお好きな方も多いかもしれませんね!

水晶や〇〇や〇〇など←知らないのでごまかしました(笑)
その石の持つ固有の波動で色んなパワーがあるそうです。

ある心理系セラピストさんのお宅へ取材に行きました。



その方は、これらのパワーストーンと気功を組み合わせたヒーリングをやっています。

エネルギーの流れを良くしてくれるヒーリングです。



え~っと、これ私です。

けっして天国に召されてしまったわけではありません。

予定外にもクリスタルヒーリングなるものをやって頂けました。
パワーストーンをチャクラと呼ばれる部分に置いてます。

実はこれ、すごく気持ち良くなってる状態です。

気の流れが良くなって、
ある意味、天国に行っています(笑)

私の場合、左目と右のお尻の部分が気の流れが良くなかったそうです。

多分疲れなんだろうということですが、すごくスッキリしました。

色んなお話も聞かせて頂いてありがとうございました。
信じられないようなお話まであるんですね!

パワーストーンの力あなどれないです、今度勉強してみようかと思った一日でした。

ちなみに最初の写真の石は私の上に乗っかってたものです。
私の上にいるより輝いて見えるのはなぜ???  


Posted by クッチー at 20:12Comments(2)

2008年07月15日

出会いに感謝!

先日、こんな外人さんとの出会いがありました。

ある心理系のセミナーでの出会いです。
イギリス人で今は大阪で英語教師をしている方です。

え~と、関西弁まじりの日本語で笑えます!

こんなに強そうに見えますが
聞いてみると少年時代などすごく苦労したりナイーブだったそうです。

人ってわからないものですね!

最近、私は人との出会いがすごく楽しくて嬉しいです(^^)
実は以前はそういうことがおっくうな自分がいました。

「自分ができない経験を、変わりに教えてくれる人」

そんなふうに感じるようになりました。

考えてみたら、自分ができる経験なんてほんとにちょっぴりなんですよね。
変わりに経験して教えてくれると思うと、ほんと出会いに感謝です。

外人さんでなくても、隣りの家のおばちゃんだったとしてもそうです。
自分ができない経験を教えてくれます。
ですから、これからも出会いに感謝していきたいなって思ってます。

ふれあってくださる皆さん、ほんとにありがとうございま~すface02  


Posted by クッチー at 13:34Comments(4)

2008年07月13日

海水浴か~

近所の海です。

もう海水浴シーズンなんですね!

海の駐車場もいっぱい!

何せこの陽気だから
海ではしゃぐちびっ子がとっても気持ち良さそう~face02

穏やかな波の音を聞きながら夏を感じました(^^)
  


Posted by クッチー at 22:30Comments(4)

2008年07月12日

へこんだ時には上を向いて!

















「暑いですね~!」


今日はみんなこの言葉をよく使ったと思います。

夏がやってきた!

ということで、ひまわりの写真です、夏らしいですね。

たまにはこのブログでも自分の情報発信活動をしようかなと思い、
発行しているメールマガジンの内容をアップしてみます。

ちょっとした視点を変えて、
自分のこころが気持ち良くなるようなメルマガにしようと思って書いてるんですけどね。

ちょっと長いですけど、よろしかったらご覧になってみてくださいね~♪


●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
   ☆★☆★☆【ココロ磨きで愛される人に!】☆★☆☆★   

        「へこんだ時には上を向いて」       
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●


こんにちは、久保山です。


今日は、

気持ちがへこんだ時にはどうしたらいいか?

というお話です。



気持ちがへこんだ時ってすごく嫌な気分ですよね。
できれば早く解消したいものです。


「すみません、私はへこむ時が無いです」

という方は今日の話はお役に立たないかもですので
こちらこそ、すみません(笑)


まあ、多かれ少なかれ誰でもあることだと思うんですよね。

人間ですから。


気持ちがへこむと言うと

人に傷つけられてしまった時

とか、

人に自分の認めたくない部分をズバッと指摘された時

とか、

自分がミスなどをやらかしちゃった時

などだと思います。


そんな、へこんだ気持ちの時の良い方法に
偶然出くわしました。

とあるファミレスです。


「やっべー!超へこむ~~! 聞いて、聞いて!!
 ○○先輩を超怒らせちゃってさ~...」

「そうか~、俺なんてもっと超へこみだぜ!!だってよ~...」

「ぎゃっははー、それもっと超最悪じゃん!そんでさ~...」

(超つけすぎ?)


大声でこんな会話をしている若者達を
見かけたことがあります。

え~と、帽子のつばを横に向けて被ってる系の若者達です。

イメージ浮かびますか?

ちなみにフリーのドリンクバーを有効活用し
ガンガン飲んでました(笑)


彼らはとっても盛り上がっていました。

そんな会話をしながら笑いと共に
へこんだ気持ちを吹っ飛ばしていってるように感じました。


ここでのキーワードは”共感”と”笑い”です。


誰かと分かち合うことで
何百分の一にも気持ちが楽になります。

自分の中に入ってしまった嫌な気持ちを
早く吐き出したい。

これは本能的なものです。

毒が入ってしまったら早く吐き出さないとつらいですよね。


そして”笑い”でへこんだ気持ちを吹き飛ばしています。

この若者達は”共感”と”笑い”の大切さを
意識してるかどうかは別としてわかっているんですね!

おそらく○○先輩に謝るにしても
友達が背中を押してくれて随分楽な気持ちでできることでしょう。


見た目はちょっとアレでしたけど
素晴らしい若者達ですね!

仲間同士の素晴らしさを
理解し合ってるんだと思います。

だからこそ、たまる、いえ、集まるんですね。

とても大切でいい仲間です。


こんなふうに、
信頼のおける友達に明るく話すことができれば
早くへこみから脱出することが可能だと思います。


しかし、

なかなか信頼して話せる仲間や相手って
そうそういないのかも知れません。


「困った時には俺に相談しろよ!」

と、先輩に言われていたので相談したら
さらにダメ出しばかりをされて
余計へこんだという話もよく聞きます。

「お前はだからなってない!」みたいな。


または、自分の話はそっちのけで
先輩の武勇伝や自慢話ばかりされてしまった。

ということも聞きます。

「あ~、相談しなきゃ良かった...」

という悲しい結末。

それ以来、その先輩に相談しないのは
あきらかですよね。


友達や彼氏、彼女、相手でも同じようなことがあるものです。

「彼氏に相談するといつも嫌な気分になる!」

こんな話もよく聞きます。


だから、言わないし、言えない...

そして一人で抱え込んでしまう。


それでは、つらいですよね。

まあ、信頼している人がいたとしても
いつでも会えるとは限りませんしね。


では、そんな時の解決策は?


”自分で自分を癒すものを持つ”

これが良い方法です。


何でもいいんです。


へこんだ時に読むとすごく楽になれる本

でもいいですし、

音楽でも、カラオケでも、好きな趣味でもいいと思います。


自分で自分を癒すアイテムを持っていると
心強いものです。

これをセルフヒーリングと言います。


心に良く効く”言葉”もいいですよ。

私はそんな言葉のコレクションをよくしていました。

手帳にいっぱい書いてました。

しかもジャンル別に。

「どんだけ、へこんでたんだい!」

という話です(笑)


気持ちがへこむと同義語かどうか正確にはわかりませんが

”気持ちが沈む”もありますよね。


気持ちがへこむ

気持ちが沈む

日本語的にうまく使い分けてるな~と思います。


どっちが、どう?

という話は今回は置いといて、

そういうニュアンスの時です。
感じ取ってください(笑)


こんな時のセルフヒーリングアイテムを持っていますか?

いわば”常備薬”のようなもの。

しかも自分に合った薬がいいですよね。

つらい思いが長引かないように
心の常備薬を持っていると立ち直りが早いものです。

しかもたくさん。


今日は一つおすすめの常備薬です。


「上を向いて歩こう!」

ではなくて

「上を向いて考えよう!」

です。


つらい時や悩んでいる時って
心が内に内に向かうものです。

いつのまにか下を向きがちになります。


心理療法にも似たようなものもありますが
身体の使い方や表情で気持ちが随分と違ってくるものです。

例えば、

写真を撮る時の「はい、チーズ!」
のような口の形にして笑っている顔を作ってみてください。

その顔のまま、悩み事を考えてみてください。

あら不思議!

その顔だと悩み事を考えるのが大変なんですよね。

こんなふうに表情と気持ちには関係性があります。


同じように身体の使い方でも
気持ちとの関係性があります。

下を向くと悩み事を考えやすい体勢です。

ネガティブな思いが湧いてきやすい体勢なんです。


では、上を向いてみましょう!

上を向くと胸も張りやすくなります。

思いっきり胸を張って堂々とした態度で。


こうすると、悩み事の体勢では無くなります。

むしろ、自信に満ちた体勢になりますから
ポジティブな気持ちが湧きやすくなります。

前のメルマガでお話した”深~い深呼吸”の後で
この上を向いて考えよう!をしてみてくださいね。

しかも笑顔で!

これで前向きな気持ちが湧いてくる準備が整いますから。


この体勢で、これからのことを考えたり
素直な自分の気持ちを認めて自分を褒めたりすると
とてもいいです。

ポジティブな気持ちを引き寄せる体勢ですからね。


ただ、人にあまり見られないほうがいいかな。

「大丈夫か!?」

と、思われますんで(笑)

実は大丈夫な体勢なんですけどね。

この体勢をして笑顔で星空を眺めると
心も癒され、さらにいいと思いますよ。



それから付け加えになりますけど、
悩んでいる人は猫背や前かがみがちになるものです。

先ほどの理由にも当てはまります。


気持ちを変えるには身体から変えろ!

心と身体は一体!


これは、そうとう当たっています。


ですから、日常的にポジティブ思考になりたい人には
胸を張ることがおすすめです。

歩く時には胸を張って歩く。

上を向いて笑顔のまま歩くのはこわいですから、
胸を張って歩くことだけでOK。

これ、いいですよ!

ポジティブシンキング歩きです。


しか~も、

姿勢が良くなってスタイルも良く見えます。

一挙慮得ですね!

内面も外面も良くなる方法です。

素晴らしい!


「上を向いて考えよう!」

いかがですか?

だまされたと思って試してみてくださいね。


一人の場合には、へこみの脱出に時間がかかってしまうものです。

でも、セルフヒーリングアイテムやテクニックを持っていれば
安心です。


最初にお話したファミレスでの会話。

これは”共感”と”笑い”を複合させた
超強力な組み合わせのテクニックです。

そういう意味でも良い仲間って素晴らしいですね。


もし「一人で落ち込んでいてつらい!」

ということでしたら、私にメールしてくださいね。

guti72000@ybb.ne.jp ←こちら


”共感”と”笑い”で盛り上がりましょう!

ご感想なども大歓迎ですので。



では、あなたの素敵な心がググッ!と動き出すことを願っています。

お読みくださり、ありがとうございました。


☆いつも晴れやかな笑顔のあなたでありますように。。。



今日のまとめ
★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★

「上を向いて考えよう」

 共感できて笑いあえる仲間はとても大切な宝物。

 上を向いて胸を張り、笑顔で考えましょう!
 ポジティブを引き寄せますよ。


★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★^^★




●━━【おすすめ本!】━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

━━━                         ━━━━

★ ザ・シークレット 
 ロンダ・バーン (著), 山川 紘矢 (翻訳), 山川 亜希子 (翻訳)
⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/70ptxdx0bdmhnqc34u

>大好評のザ・シークレット
>この本が大好きだという女性が大勢いらっしゃいますね。
>望む現実にフォーカスすると引き寄せます。



★『苦手意識は捨てられる』
 NLP認定トレーナー 梅本和比己 著
⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/70ptydx0bdmhnqc34u


>最近耳にするNLP。難しいNLP本ではなく入門用のNLP本です。
>苦手意識を捨てたいけど「どうしたら?」という方におすすすめ。
>ちなみに著者は犬嫌いを克服されたそうです。



●━━【久保山のサイト!】━━━━━━━━━━━━━━━━━●

━━━                         ━━━━

■内面を変えていきたいあなたへ
<<癒されながら輝きだす自分磨きトレーニング>>
 ⇒ 
http://k.d.cbz.jp/t/16ne/70pt2dx0bdmhnqc35u

■内面磨きコンサルティング
 ※リニューアル中です、もうしばらくお待ちくださいね。

■一人で抱えたつらい思いを吐き出したいあなたへ
愚痴処理ステーション 
http://guti.fc2web.com/

■ヒプノセラピーをお探しなら
ヒプノセラピー検索ステーション 
http://hypno1.seesaa.net/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
マガジン名:【ココロ磨きで愛される人に!】
発行元:もうつらくないよ.com
バックナンバーとご購読 
http://backnum.cbz.jp/?m=16ne
よかったらお友達に教えてあげてくださいね。

心理カウンセラー
内面磨きコンサルタント
久保山昭彦(クッチー)
プロフィール⇒
http://turakunai.com/main/prof.html

ご感想、ご質問などは guti72000@ybb.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

バックナンバーとご購読は
こちらからできます⇒ http://backnum.cbz.jp/?m=16ne  


Posted by クッチー at 20:22Comments(6)

2008年07月10日

病院での長い待ち時間

おふくろを病院に連れて来ています。
いつも待ち時間が長〜〜〜いんですよね。
ということで、携帯写真の横撮影投稿テストしてみました。
写真はどっち向きにアップされてんだろ?
楽しみです(笑)
  


Posted by クッチー at 14:09Comments(0)

2008年07月08日

カッコ良くいかないものですね!

ファッションカテゴリのブロガーさんは
とてもかっこ良く洋服の写真を出してますよね!

バーゲンでTシャツを買ったので真似してみました。

う~ん、どうみてもカッコ良くないです(^^;

針金ハンガーだから?(笑)

実物はかっこいいな~と思って買ったんですが...  


Posted by クッチー at 21:06Comments(4)

2008年07月07日

みそカツとエビフリャ~

こんばんは~

みそカツとエビフリャ~のセットとくれば
そう、名古屋名物ですね。

みそカツは甘いみそと下に敷いてあるキャベツのバランスが良くて
疲れた体に染込みました!

「美味しかった~(^^)」


土日で名古屋に行ってきました。


名古屋はほとんど初めてだったかも知れません。

とっても暑かったです(^^;)



街中でも緑がたくさんあって
いい感じでした。


道幅が広~い!です。



















 高いビルもたくさんあるので、都会な感じがしました。

で、でも、東京とは違う雰囲気ですね。


う~んやっぱり東海地方ののどかさがあります。

それは、一緒に過ごした名古屋の方々の雰囲気からそう思うのかも知れませんが。


ある講座に出席してたんですが、みなさんとっても良い人たちで楽しかったです。













緑を意識してか、街中でも公園がたくさんあります。


で、こんな女神までいました!


名古屋にはしゃちほこあり、ういろうあり、手羽先あり、
色んな文化?があるので楽しいですね。

これから、ちょくちょく行くことになりましたので
思いっきり楽しもうと思います。






ただ、

うろうろすると疲れますね、暑いし(^^;  


Posted by クッチー at 21:28Comments(0)

2008年07月06日

今日も暑いです

昨日、今日と名古屋です。

いや 、暑い、そして信号が長い!

写真はホテルに飾ってあった花
和みました(^^)
  


Posted by クッチー at 09:50Comments(2)

2008年07月05日

名古屋です!

今日は、こんな外人さんと過ごしてます。
  


Posted by クッチー at 13:40Comments(0)

2008年07月05日

うわ、満員だ〜!

土曜の新幹線下り
こ、こんなに混んでるなんて〓

写メしてる場合じゃなかった(ΘoΘ;)
  


Posted by クッチー at 08:19Comments(0)

2008年07月04日

明日のイベント!

明日、あさってで、お友達のママさんユニット
「ネオピンク」のライブイベントがあります。

★7月5日(土)沼津駅前アントレ30周年記念イベント12:00~16:00の間で。
15時ぐらいから沼津FMコーストの公開生番組もあり

★翌7月6日(日)沼津西部百貨店前イベント11:00、13:00、14:00で

「ピンクレディーが踊れる方は一緒に踊ってくださ~い!」
とのことでした。

夏の疲れを吹き飛ばす”元気”をもらえると思いますから
お近くの方も、そうでない方もどうぞ!

街中ですからバーゲンセールのひと休みにでもぜひ(笑)  


Posted by クッチー at 21:55Comments(0)